私が行った講演など

ホーム > 私が行った講演など

福岡県弁護士会などで私が最近行った講演や研修の一覧です。
平均して月に一度は、交通事故についてのさまざまな講演や研修を行っています。
なお、このHPで講演レジュメや研修資料を公開してきましたが、内容が一部古くなり、更新が間に合わないのですべて削除しました。新聞などに書いたものも最新の内容ではないため削除しています。

平成27年1月~6月(1)

1月14日 森野塾
森野塾交通事故研修第6回。いよいよ損害論に入り,今回は損害総論と積極損害について解説しました。
1月23日 委員会合宿
交通事故委員会の合宿で,「高齢者事故の因果関係と素因減額」について講演しました。
1月28日 判例研究会
交通事故判例研究会で,軽度外傷性脳損傷(MTBI)による高次脳機能障害が問題になった事例を報告しました。
2月9日 福岡県弁護士会
福岡市中央市民センター大ホールで開催された福岡県弁護士会の交通事故研修で,「自賠責保険の異議申立て」について講演しました。
2月18日 森野塾
森野塾交通事故研修第7回。テーマは消極損害のうち,休業損害と死亡逸失利益。
3月5日 福岡市役所
福岡市交通事故相談員アドバイザー研修。今回のテーマは「労働能力喪失期間」と「人身傷害保険の支払額」です。
3月18日 森野塾
森野塾交通事故研修第8回。テーマは「後遺障害逸失利益・慰謝料・遅延損害金」です。
4月7日 福岡県弁護士会
福岡県弁護士会交通事故賠償法ゼミ第1回。テーマは「交通事故の法律相談・自動車保険総論・自賠責保険」です。
4月13日 森野塾
森野塾交通事故研修第9回。テーマは「後遺障害総論」です。
5月12日 福岡県弁護士会
福岡県弁護士会交通事故賠償法ゼミ第2回。テーマは「任意保険」です。

平成27年1月~6月(2)

5月13日 福岡県弁護士会
高次脳機能障害研修第2回。今回は「高次脳機能障害の後遺障害認定」。
6月24日 森野塾
森野塾交通事故研修第10回。今回は「後遺障害各論(1)」
6月29日 福岡市役所
交通事故相談員研修。テーマは「加害者が複数の交通事故(共同不法行為)」と「無保険車傷害保険」。

平成27年7月~12月

7月6日 福岡県弁護士会
交通事故ゼミ第4回「共同不法行為と物損」
特別講義「損益相殺」
7月15日 森野塾
森野塾交通事故研修第11回「後遺障害各論(2)」
8月12日 福岡県弁護士会
交通事故ゼミ第5回
8月28日 森野塾
森野塾交通事故研修第12回
9月8日 福岡県弁護士会
交通事故ゼミ第6回
9月24日 中央市民センター
福岡県弁護士会全体研修「小児の高次脳機能障害」
9月29日 福岡県弁護士会
司法修習生向け講義「私は交通事故事件にどのように関わってきたか」
10月26日 福岡県弁護士会
交通事故中級勉強会「最高裁平成27年3月4日判決の射程」
10月27日 福岡県弁護士会
交通事故ゼミ第7回
11月4日 福岡県弁護士会
交通事故ゼミ第8回

平成27年7月~12月(2)

11月10日 ふくふくプラザ
福岡県弁護士会「あいゆう」研修「高次脳機能障害~相談から損害賠償請求まで」
12月7日 福岡県弁護士会
交通事故ゼミ第9回
12月10日
福岡市役所交通事故相談員アドバイザー研修

平成28年1月~6月

1月7日 福岡県弁護士会
福岡県弁護士会交通賠償法ゼミ第10回「損益相殺・過失相殺・素因減額」
2月23日 福岡県弁護士会
交通事故中級勉強会「MTBI~裁判例の傾向と自験例2件」
3月11日 平和台法律事務所
若手勉強会「損益相殺」
3月29日 福岡県弁護士会
交通事故判例研究会「醜状障害の逸失利益に関する大阪地裁の3裁判例」
4月7日
交通事故中級勉強会で「共同不法行為」と題して報告しました。
5月23日
福岡県弁護士会の平成28年度交通事故ゼミ第1回に講師として参加しました。

平成28年7月~12月(1)

7月4日
交通事故ゼミ第3回で講師を務めました。テーマは「責任論①」。
7月7日
福岡市役所で,交通事故相談員に対する研修を行いました。テーマは通院慰謝料の算定と「被害者側の過失」です。
8月4日
若手弁護士の勉強会「森野塾」の交通事故研修。テーマは「自動車保険のケーススタディ」。
8月22日
交通事故ゼミ第4回で講師を務めました。テーマは「責任論②」。
9月2日
福岡県弁護士会交通事故専門研修(福岡市中央市民センター)として「下肢の後遺障害等級認定のポイント」について講演しました。
9月12日
交通事故ゼミ第5回で講師を務めました。テーマは「損害総論と積極損害」。
9月26~27日
弁護士会の修習生向けの研修「不法行為深化コース」で事例解説の講師を務めました。
9月30日
国の「高次脳機能障害支援普及事業の一環として,「高次脳機能障害支援普及事業九州ブロック会議」の研修講師を務めました。テーマは「障害者虐待」です。
10月17日
交通事故ゼミ第6回で講師を務めました。テーマは「消極損害」。
11月14日
交通事故ゼミ第7回で講師を務めました。テーマは「慰謝料」。

平成28年7月~12月

12月13日
福岡市役所において,交通事故相談員の研修を行いました。
私はこんな弁護士です。弁護士 小野 裕樹
  • プロフィール
  • 近況はこちら
  • 講演実績
高次脳機能障害
高次脳機能障害
高次脳機能障害

脳の外傷が原因で起こる高次脳機能障害について私が力を入れるようになったきっかけや、どのような症状が現れるのか、障害認定における問題点、裁判の争点などを解説いたします。

取扱い事例
取扱い事例

私が実際に扱った、高次脳機能障害の事例を紹介いたします。事例ごとに被害の状況や事故の状態は異なり解決方法も違いますが、どのような事案があるのか、参考にご覧ください。

福岡・翼の会

福岡・翼の会(http://www.f-tsubasa.org/)は,私が理事長を務める、高次脳機能障がいを抱えた当事者とその家族を支援するNPO法人です。福岡市の天神で,高次脳機能障がい者を対象とした地域活動支援センター「翼」を運営し,家族交流会・相談会・バスハイク等のイベントなど,さまざまな家族会活動をしています。

詳しくはこちら
事故の慰謝料について
事故の慰謝料について

入通院、死亡・後遺症、精神的苦痛に対しては慰謝料の請求ができます。
交通事故の慰謝料について、どのような場合にどのくらいの金額が認められるかを「傷害慰謝料(入通院慰謝料)」「後遺障害慰謝料」「死亡慰謝料」のそれぞれに関して、慰謝料が通常より増額される場合などについて、わかりやすく丁寧にご説明いたします。

費用について
費用について

弁護士費用は、保険会社の示談提示がある場合や訴訟になった場合などで異なってきます。福岡交通事故相談室における弁護士費用に関して、ケースごとに詳細に掲載しております。
※弁護士費用特約がある場合、弁護士費用の負担が無くなるか軽減されます。

交通事故の重要裁判例